琴の音が聞こえてくる今月のどんぐり喫茶 ♪♬ 5月は和菓子のかのこ&若葉饅頭です! 『来月はケーキがいいなぁ~』の声が、早くも上がっていました🍰
続きを見る
5月に入り、日中の活動でひまわり🌻の種まきをしました❕❕❕ 花🌸が好きな利用者様は、この笑顔☺ 土入れから職員と一緒に行っています! 丁寧で慎重な手つきですね~~☆ 種入れも上手にできています。 日々の成長が楽しみです(^^♪
続きを見る
🍣寿司バイキング🍣 毎年恒例行事となってきた寿司バイキング!すしまるどんぐり店☆ 今年も日清医療食品様のご協力により、行われました❕❕❕ ネタ数も多く、トロ・アナゴの炙りは最高!でした☺ 利用者様のこの笑顔❕❕ 来年も楽しみにしています(^^♪
続きを見る
2月3日は節分でした。 どんぐりにも鬼が出現 利用者のみんなで一応退治しておきました。。。
続きを見る
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 ということで早速初詣に出掛けた一コマです。 新年早々いい天気~~!! 利用者、職員みんなが素敵な一年になりますように!!
続きを見る
先日のクリスマス会から間もないですが、新年を迎える準備をしなければなりません。 そこで恒例の餅つきを利用者、職員で行いました!毎年恒例になっているので、皆さんも 手際が良くなっている???ようです。
続きを見る
恒例のクリスマス会が開催されました。サンタクロースからのプレゼントを もらって、利用者の皆さんもご満悦な様子。クリスマスが終わればあっという間に年越しです。
続きを見る
台風被害から1ヶ月余。恒例の秋祭りが復興の中盛大に行われました。 今年は芸人で富津市の観光大使のえとう窓口さんをお迎えして盛り上げていただきました。 美味しい食事と家族とのひと時も楽しまれたようです。 [caption id="attachment_805" align="alignleft" width="1024"] DCIM100GOPROGOPR5829.JPG[/caption]
続きを見る
9月に入り台風シーズンとはいえ昨今の地球温暖化の影響からなのか、 台風も強力でより大型化してきているなか、どんぐりも台風15号の被害を受けました。 今まで千葉県は大きい災害があったと耳にする機会はほとんどなかったのですが、 今回の台風15号では千葉県が大変な被害を受けてしまいました。 どんぐりでは倒木があったり停電になったり、3.11東日本大震災の後を思い出す日が 数日間続きました。 利用者も職員も疲弊していたところ、電源供給車が来てくれました。 応援にきてくれたのはなんと中部電力の職員の皆さん。 まだ暑さも残る中、10日間ほど常駐してくれてどんぐりの郷に電気を送り続けてくれました。 電気もエアコンが使えない状況では利用者も職員も悲鳴を上げてしまうところ、どんぐりに とって本当に救世主、ヒーローみたいな方々でした。 本当に本当に感謝です! 無事通常の電力も復旧し任務を終えられた中部電力の職員の方々と一緒に写真を一枚。 令和元年、いつまでも記憶に残る忘れられない年、出来事になりました。
続きを見る
ちょっとした外出のひと時。。。 草原、そして海を眺めながらオレンジジュースです。 夏だからとっても潮風が気持ちいいです。
続きを見る